緊急事態宣言を受けて当教室の対応

当教室の運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

 

さて、13日夜にも京都府に2回目の緊急事態宣言が発出され,、明日から緊急事態措置の実施となります。

 

学習塾は、現在のところ、京都府の時短営業要請の対象ではありません。

「壬生の子どもたちの学びを止めない」ためにも、今まで以上に万全の感染予防をしたうえで授業を行います。

 

しかしながら、午後8時以降の不要不急の外出自粛要請が出されています。

そのため、感染拡大防止の観点から、原則的に教室での授業は午後8時前を目途に終了する予定です。

午後8時を超える授業コマにつきましては、生徒さんご本人と相談をして授業日程を決めてまいります。

 

新型コロナウイルス感染拡大防止と少しでも早い収束の一助のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

もちろん、ご来室による授業にご不安の場合、ご家庭での授業視聴及びオンラインでの学習指導を行います。(機器のない場合は貸出しいたします)

最後になりましたが、お預かりしているお子様の成績向上・夢の実現のため、今まで以上に全力でサポートしてまいりますので、今後とも何卒宜しくお願い致します。

 

~生徒さんおよび保護者様へのご協力とお願い~

 ・出席時には、事前に検温も含めた体調確認をお願いいたします。無理なご出席はご遠慮ください。

 ・普段と違う体調・風邪の症状(発熱、連続する咳など)が見られた場合は、ご帰宅いただく場合がございますのでご了承ください。

 ・生徒さん及びご家族が新型コロナウイルス感染症への陽性が確認された場合、ご来室を見合わせていただくとともに、速やかにご連絡をお願いいたします。

 ・生徒さん及びご家族が濃厚接触者となった場合、また、お通いの学校(部活メンバー)・職場で陽性者が出て自宅待機(学級閉鎖や部活停止など)となってしまった場合、ご来室を見合わせていただくとともに、速やかにご連絡をお願いいたします。