合格体験記
京都市立松原中学校出身
・京都市立堀川高校(前期選抜)・京都文教高校(特進コースクラスA)
Q:過去問はどのように使いましたか?
A:過去問は完全に理解してから次に進むようにしました。
Q:夏休みからどのように学習を進めましたか?
A:3年生の内容を学習しつつ、並行して「学びエイド」で1・2年の復習を進めました。
Q:コロナの影響はどうでしたか?
A:入試の範囲が狭くなった分、応用や複合問題を意識しました。
Q:英語の学習について
A:授業中に行うリスニングの頻度を上げて、慣れるようにしました。
Q:数学の学習について
A:計算問題が点数を占めているので、テキストを使って量をこなしました。
合格おめでとう!
アウル生の努力の結晶
京都外国語大学 外国語学部ロシア語学科
京都産業大学 現代社会学部現代社会学科
立命館大学 産業社会学部現代社会学科メディア専攻
2021.2.17現在
合格おめでとう!
アウル生の努力の結晶
西京中学校 1名
東山中学校 1名
花園中学校 2名
京都文教中学校 2名
京都産業大学附属中学校 3名
京都精華学園中学校 1名
花園高校 3名
大谷高校 3名
京都産業大附属高校 2名
京都文教高校 7名
京都学園高校 13名
京都外大西高校 3名
京都両洋高校 1名
京都光華高校 1名
京都精華学園高校 2名
堀川高校 1名
洛北高校 1名
紫野高校 1名
京都工学院高校 3名
日吉ヶ丘高校 1名
鴨沂高校 1名
桂高校 1名
北嵯峨高校 1名
洛東高校 1名
2021.2.17現在